ページ内に広告を含む場合があります。

掃除機をかける時間帯の常識は?何時から何時までだったら許容範囲?

仕事に育児に忙しい毎日、掃除機をかけるのも朝か夜のスキマ時間に…なんて人、多いのではないでしょうか。

でも、掃除機をかけるのって以外に大きな音が出るので、周りに迷惑にならないか気になりますよね。

今回は、掃除機をかける時間帯の常識は何時から何時までなのか?考えてみたいと思います。

集合住宅で掃除機をかけても気にならない時間帯は?

11202c25d84f231cbd1b626839377c7f_s

生活音の問題は、やはり集合住宅の方が気になりますよね。

いろいろな意見を調べてみましたが、これが常識!という明確な時間帯を決めるのはむずかしいところです。

 

参考までに、ある不動産管理会社によると、家電の使用について以下のような目安が示されています。


【 使用目安時間 】

洗濯機  7:00 ~ 21:00

掃除機  9:00 ~ 20:00

 

掃除機は朝9:00以降、夜は8:00までなら許容範囲となるようですね。

 

ただ集合住宅と言っても、一人暮らしが多いのか、ファミリーで住んでいるのかなどによって生活時間帯は全く違ってきます。

 

子供がいたり、共働きで朝早かったりする場合は、掃除機が9:00以降というのはちょっと遅いのではないでしょうか。

一人暮らしでもファミリー層でも、朝は8:00以降なら許せる、という意見が多いようです。

 

それでは、夜は何時頃までなら迷惑にならないのかというと、やはり20:00が妥当な時間だという意見が多いです。

小さい子供が早く寝るから、できれば19:00ごろまでにして欲しい、という子育て世帯も多くあることも見逃せませんが、仕事をしていると19:00はちょっと早いかな、という気はします。

 

生活スタイルや環境によりますが、管理人の主観も交えて提案するならば、掃除機をかける常識的な時間帯は、
8:00~20:00の間ということになるのではないでしょうか。

掃除機をかける時間がどうしても早朝・深夜になる場合

仕事が夜勤だったり、生活パターンの関係で、どうしても早朝や深夜にしか掃除ができない場合もあると思います。

そんな時には、あまり大きな音の出ないタイプの掃除機を使うというのはどうでしょう。

 

また掃除機のかけ方も、ゆっくり静かにすべらせるとガチャガチャ音の出るのを少し防げるし、その方がゴミの吸引率もアップするそうなのでおすすめです。

 

とは言え、静かな早朝や深夜に息をひそめて掃除機をかけるのも気が引けますよね。

管理人のイチオシは、昔ながらのほうきとちりとりです。

 

ほうきを使えば、24時間静かに掃除ができますし、電気代もかからず手軽です。

アナログな掃除方法ですが、思いの外きれいになりますよ(^v^)v

 

ほうきもちりとりも、100円ショップで買うこともできますし、こだわって伝統の逸品を奮発するのもいいですね。

 

忙しい普段はほうきとちりとりで、休日の時間がある時は掃除機をかけるなど、自分の生活パターンに合わせた掃除方法を取り入れることも大事なのではないでしょうか。

まとめ

掃除機をかける時間帯としては、概ね8:00~20:00の間が常識と考える人が多そうです。
ただ、生活パターンは人それぞれですので、臨機応変に対応したいところでもあります。

他人の生活音は気にしだすと気になるものですが、生活している以上お互い様な部分も多いもの…

自分の常識=他人の常識ではないことを踏まえつつ、お互い気持ちよく暮らせるように配慮していくことが大切だと言えるでしょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました