ページ内に広告を含む場合があります。

花粉症予防子供のための対策は?花粉症は遺伝する?

子育て

寒さもゆるみはじめてもうすぐ春。

心地よい季節のはずなのに、花粉症に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

花粉症の苦しさを知っているだけに、もし遺伝で自分の子供まで花粉症になってしまったら…

考えただけでつらくなってきますよね。

花粉症予防のために今から子供にできる対策をご紹介したいと思います。

花粉症予防子供の場合はどうする?

674337
子供の花粉症を予防するためには、できるだけ子供に負担の少ない対策をとることが大事です。

花粉症にならないためには、できるだけ花粉を体に入れないことがベストではあります。

ですが、子供の場合は外遊びを完全に禁止したり、マスクや眼鏡をつけ続けさせるのはかなりのストレスになってしまいます。

外で思いっきり遊ぶことができないことで、キレやすかったりイライラしたりなど子供の成長に別の問題が起こってしまう可能性もあります。

この季節は花粉を吸い込まないようになるべく室内で過ごしたい、マスクに眼鏡もしてほしいというのも親心ですが、子供の様子を見ながら臨機応変に対応していきましょう。

それでは子供に負担の少ない対策とは何なのか、次章で具体的にお伝えしていきます。

花粉症予防の対策は?

子供の花粉症予防の方法は、できるだけ間接的な対策をとることがおすすめです。

・空気清浄機をつける。

・洗濯物や布団は部屋干し。

・ベビーカーカバー、自転車カバーをつける。

・帽子やツルツル素材のウィンドブレーカーなどを着せて花粉を払い落としてから家に入る、など。

花粉を部屋に持ち込まないよう家族で徹底して気をつけるだけでも、子供が体に入れる花粉はかなり少なくなるはずです。

また、子供自身の免疫力を高めて花粉症の発症を防ぐことも大切です。

普段から睡眠、栄養をしっかりとって、外で元気に体を動かし規則正しい生活をすることです。

アレルギーは腸内環境を整えることで改善するとも言われています。

乳酸菌や発酵食品をとるなどもおすすめです。

食事の栄養バランスを考えることは花粉症の予防だけでなく、子供の心身の成長にも非常によい効果が期待できますので、食べるものにも気をつけてみましょう。

花粉症は遺伝する?

残念ながら花粉症は遺伝します。

様々なデータや説がありますが、両親ともに花粉症でない人に比べて両親ともに花粉症の場合は、遺伝する確率が4倍ともいわれています。

それどころか、スギ花粉症は100%遺伝するという説まであるほどです。

もしご両親が花粉症やアレルギー体質であるなら、子供も花粉症を発症する可能性は高いとみて、早めに予防対策をとることをおすすめします。

花粉症だと思われる症状がハウスダストやペット、食物など他のアレルギーが原因になっていることもあります。

アレルギー体質ということは花粉以外にもアレルギーを持っている可能性がありますので、必ず病院でアレルギー検査を受けて医師の診断を受けることが必要です。

子供のアレルギー検査は低月齢から受けることができますが、あまり小さいうちだと検査が負担になったり、正確な結果が得られないこともあります。

いつ検査を受けるかなどはお医者さんと相談て子供の様子をみながら決めるようにしましょう。

まとめ

花粉症の予防として子供にどんな対策をしたらいいのかお伝えしてきました。

うちの子供たちも両親の遺伝で幼稚園の頃から花粉症を発症してしまいましたが、外に出ないわけにもいかずマスクや眼鏡はなかなかつけたがりません。

本人の対策を強要するよりは、家に花粉を持ち込まない工夫をしたりヨーグルトを食べたり、といった対策しかできていないのが現状です。

子供にとってもつらい花粉症。

発症するとしてもできるだけ発症を遅くできるように、無理のない範囲で気をつけて予防してあげられるといいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました